Lineupラインナップ

ずっと変わらない
世代を超えて愛される 阪本のお茶

阪本のお茶は、ご家庭での常備のお茶として3世代に渡り、お客様に愛用されています。

ティーパックシリーズは、手軽に飲めるお茶でも「最大限に美味しく、お客様にはお求めやすい価格」にこだわり商品づくりをしています。

阪本製茶の商品は、直営オンラインショップからもご購入できます。 こちらでご紹介している商品は、ほんの一部ですがオンラインショップには掲載している商品以外にも新商品やお買い得品など取り揃えています。 

オンラインショップ

前茶

緑茶の一種で、日本茶の中で最も多く栽培・飲まれているお茶です。 茶葉を蒸して酸化を止める「蒸し製」と呼ばれる製法で製造されており、 爽やかな香りと、旨味、甘味、渋味がバランスよく含まれています。

玄米茶

玄米茶

水に浸して蒸した玄米を炒り、番茶や煎茶などと混ぜて作られる 日本茶の一種です。炒った玄米の香ばしさと、番茶や煎茶の さっぱりとした味わいが特徴で、後味もさっぱりとしているため 食後に飲むお茶としても人気があります。

ほうじ茶/茶がゆ

ほうじ茶/茶がゆ

ほうじ茶は、昔から日常的に飲まれることが多く茶葉を焙じているため、独特な香ばしさとすっきりとした味わいが特徴です。直火で焙煎することで香ばしく仕上げています。

茶がゆは、和歌山県や奈良県の名物料理として知られています。 茶がゆは、厳しい食糧事情の時代に、余ったご飯を再活用するために 生まれた料理です。素朴ながらも栄養価が高く、ほっとして食べられる 安らぎのひと品です。

番茶

番茶

番茶は、日本の伝統的なお茶の一種です。主に遅い時期に摘まれ成長した茶葉を 使用しています。さっぱりとした味わいが特徴で、カフェイン含有量は一般的に 茶の半分程度とされています。お子様やカフェインに敏感な方にも飲みやすいお茶です。

お茶の専門家が厳選した商品を、
ぜひこの機会にお試しください。

オンラインショップ

阪本製茶では、日本の伝統的な緑茶はもちろん、ほうじ茶から健康茶まで 厳選したお茶を豊富に取り揃えています。 こちらでご紹介している商品は、ほんの一部ですがオンラインショップには 掲載している商品以外にも、新商品やお買い得品など取り揃えています。

オンラインショップ